戯言日記 過去の日記


  2013.4.29 記念

娘が掴まり立ち→伝え歩きをし始めたので、そろそろ必要かと初めての靴を買いにいった。

といっても子供用品店でお買い得品の安いシューズ選んだだけだけど。

嫁いわく、『ファーストシューズ』と称して、初めての靴は豪華に!!と 結構な値段のベビーシューズも売っているらしい。

ベビー業界に限定される話じゃないけど、色々記念扱いして売り込むもの多いなぁと思う。

写真屋でも、「お宮参り」「七五三」「節句」などは分かるとして、 「ハーフバースデー」「2分の1成人式」など、良く分からない記念日で売りこんでくる。

どこかの邦画で、「スーパーで高級弁当を売ろうとしたけど全然売れない。そこで『記念日は高級弁当で』という 触れ込みにしたら売れるようになった」みたいな話があったけど、世知辛い昨今多少こじつけでも記念日を作らないと 客寄せが上手く行かないのかなぁ。

考えてみると、どこの店もいつも何かの記念日・行事をからめて売り込みをやっている気がする。

1月:正月、成人式、

2月:バレンタインデー、節分

3月:節句、ホワイトデー、卒業祝い

4月:入学祝い

5月:GW、端午の節句、母の日

6月:ジューンブライド、父の日

7月:海開き、七夕

8月:夏休み、祭り

9月:敬老の日

10月:十五夜、ハロウィン

11月:七五三

12月:クリスマス、年越し

ざっと思いついただけでもこんなに多い。年中フェアやってる状態。

日本人が行事好きなだけなのか、物売るために行事が増えていったのか。

何にせよ、本当に必要だと思う祝いを選択しないとお金がいくらあっても足りない。






  2013.4.21 静電気

買い物に行く頻度がそこそこ高い近くのショッピングモール。

いつもは日用品や服を購入した後、最後に食料品スペースで夕食の買い物をする。

先月、その食料品スペースでカートを押していたときのこと。

カートの持ち手にビリッと静電気を感じた。

一回だけかと思いきや、押して進むにつれ数分感覚でビリビリ来る。痛くてしょうがない。

私が帯電しているのかと思い、押し役を妻に代わってもらったが、妻にもビリっと来る。

他の客を見ても静電気が起こっているようではなかったので、このカート個体の問題のようだ。

車輪の回転で帯電した際、車輪が何故か床と絶縁されてて持ち手に伝わるとか?

それ以来、ショッピングモールだけでなく近所のスーパーとかでもカートを押すのに なんとなく警戒するようになってしまった。

あのとき速攻でカート交換してればなぁ






  2013.4.14 掴まり立ち

やっとハイハイができるようになった娘が早くも掴まり立ちをするようになった。

テーブルの上のものゴチャゴチャにするし、倒れて頭打って泣く。

いよいよ目が離せない。

しっかしハイハイ→掴まり立ちの期間って1ヵ月くらいしかなかった。早いのな。

歩きだすのも時間の問題か。



ここ一ヵ月、忙しい部署に応援として一時派遣されている。

そのせいで昨日は休日出勤。

忙しさはGW明けまで続く見込みだが、GW帰省のための切符を購入してしまった。

去年のGWは忙しい本来の部署でデスマーチがあり帰省できなかったので、 今年は切符購入という事実を先に作って強行的に休んでやる!!






  2013.4.7 エイプリルフール

エイプリルフールとは、大航海時代のヨーロッパの貿易商が発端である。 当時の商人達は商売のやり取りを紙の帳簿で管理していたのだが、なにぶん昔のことなので 計算の合わない帳簿になるケースが多かった。そこで商人達は、年度初めの4月1日に昨年度までの 間違った帳簿を修正し、文字通り帳尻合わせをすることとした。帳簿には当然嘘の内容が書き込まれるが、 この日だけは嘘を書いても問題ないとされた。これがエイプリルフールの由来である。

……というのを本当だと信じてしまった私。以上は大嘘です。(本当の由来は知らん)



エイプリルフールは、ネット上のニュース全てを疑ってかからなきゃならないから面倒くさい。

いつも私はニュースサイトだったりそれ系のRSSだったりでその日のニュースを確認している。

普通の日なら見出し一覧を流し読みし、興味があったり「ホントか!?」って 思うニュースだけ発信元を確認しに行く。

しかし、4月1日は嘘情報が多く、見出しに「ホントか!?」って思うニュースが結構出現する。

明らかに嘘っぽいニュースはいいのだが、微妙なのは確認する他ない。 しかも内心「いや、私は騙されてないし」みたいな予防線(?)を張りながら。

で、嘘ニュースだったら確認の時間の無駄になるし、本当だったら内心に張った予防線(?)が無駄になるし。

なんとかならいかなぁエイプリルフール。








back