戯言日記 過去の日記


  2016.9.25 作成

先週に引き続き幼稚園イベントのプロジェクターで写す映像作り。

結局雲だの太陽だのを動かす必要があり、 私のアニメーションの作成スキルはflashのみなので 数年ぶりに編集ソフトを起動した。

とりあえず作成方法を思い出そうと、 このサイトのトップページメニューをロードして 中のアクションスクリプト(アニメーションを動かすプログラム)を確認したのだが、 何が書いてあるのか意味が分からない。

自分で書いたのに、完全に忘れている。

しょうがないので解説サイトを見直して勉強から始める。

なんとか簡単なアニメーションの作り方を思い出してきたので作成開始。

「青空と動く雲」「夕焼けと沈む太陽」「夜空と星」それぞれを作って 後から繋げる作戦。

子供が見るからデフォルメされた絵の方が親しみやすいかな、 と思い絵本風のフリーの素材で雲やら太陽やら星やらを持ってきて動かす。

とりあえず3つの場面ができたので、繋ぐ前に祝日を利用して幼稚園に持っていく。



これを見せた時の園長の顔が忘れられない。

言うなれば、「自分のイメージと違うので使いたくないが、 せっかく頑張って作ってくれた作品に対してどうやって断ろうか」という顔だった。

……今までの人生で見てきた顔の中で、一番「思っていることがまる分かりになる顔」だった。

察した段階でこちらから色々質問。

絵本風では無くてリアルに近い風景を作りたかったとのこと。

まあ、最初に方向性を確認しなかったこちらの落ち度ということにしておく。

で、持ち帰って再び作成し直し。

リアルに近づけるとなると中々適当なフリー素材も落ちていないので、 フォトショで嫁に雲を描いてもらう。

動かし方も気を使わないといけなくて、 一定速ではなく徐々に遅くなりながらとか、スケールを変更しながらとか、明度を変更しながらとか 試行錯誤。

星もアニメーションを動かすのではなくて、小さい粒をランダムに生成してランダムに瞬かせる。

さすがにCGのようにはならなかったけど、かなりリアルっぽい風景を再現できた。

再び幼稚園に持っていき園長に見せると、今度は納得の表情。

後は会場を作ってから、実際に投影して微調整することに。

完成したら、このページにも載せよう。






  2016.9.19 手伝い

幼稚園の文化祭展示準備手伝いに行ってきた。

教室2つ分の多目的室に大掛かりな遊具施設を作る。

私が行った時にはすでに大工っぽい職業の保護者たちが鉄パイプで遊具の土台を作っていた。

とりあえずその辺の人に声をかけて素人でもできそうな仕事を貰おうと思っていたら、 園長から声をかけられた。

園長「baneさんは○○に勤めてますよね?こっちやってください。」

話を聞くと、施設の一角は数分おきに昼と夜が切り替わる部屋になるから、 照明とプロジェクターで再現してくれとのこと。 私と同じ会社に勤めていて、同じ保育園に子供を通わせている先輩のAさんが 毎年こんな感じの役割をしているので一緒に準備して欲しいという話だった。

Aさんと軽く打ち合わせて、 照明のタイマー管理はなんとかできるというのでプロジェクターをどうするか私がやることになった。

ノートPCを渡されたので、その場でネットから拾ってきた空の画像をパワポに入れる。

青空→夕焼け→星空→朝焼けの画像を順番にフェードインさせるスライドショーを作り、 「こんな感じでいいですか?」と園長に確認。

園長「だいたいはこんな感じでいいですが、夕焼けのときに日が沈む描写が欲しい」

……いや、それ結構きついです。

燃える太陽のgifをパワポのアニメーション移動で動かしてみたが、いまいち雰囲気が出ない。

こうなったら、数年ぶりにflash作成をするしかないか…?

あれ大変なんだよなぁ。






  2016.9.11 習い事

娘が習い事(日舞)を始めたので土曜の昼食は家に私一人となる。

やった毎週ラーメン屋行けるじゃんと思ったら。

健康に配慮して嫁さんが弁当的なものを置いとくってさ。

まあ、もう中年と呼ばれてもよい歳だし毎週ラーメンは控えた方がよいか。






  2016.9.3

会社のボーリング大会。

2ゲームで159、87。

1ゲーム目かなりのコントロールで良スコアが出たけど、2ゲーム目は腕が痛くてボロボロ。

そして翌日も腕が痛い。

大学生の頃は3〜4ゲームしても全然大丈夫だったのに、やっぱり卓球やめたのが大きいかなぁ。

腕なんて仕事じゃほぼ使わないし。

2ゲーム目も150以上なら上位入賞商品もらえたかもなんだが、来週の会社で飛び賞貰えていることを願う。








back